引っ越しの挨拶の基本
引っ越しの挨拶はどのタイミング?
引っ越しをする際、今まで住んでいた地域のご近所さんや、新しく住むことになるところでの挨拶をしないといけないなと思っていても、何かと忙しかったり、どのタイミングで挨拶をするのがいいのかということに迷ってしまうこともあるかと思います。
ただし、単身での引っ越しと家族での引っ越しで挨拶の事情が異なってきます。
単身世帯の場合 → 可能なら顔を見せて挨拶する・難しい場合は手紙や品物を置いておく
家族世帯の場合 → できる限り顔を見せて挨拶する・どうしても会えない場合は手紙や品物を置いておく
また、これから長く住むようになるのであれば、挨拶はしっかりとしておいた方がいいとは思います。
今まで住んでいた場所での挨拶
引越しの1週間くらい前から、前日までには挨拶しておくのが良いでしょう。
挨拶品を持参すればより好印象ですが、また、引っ越しの業者によっては挨拶に行ってくれる業者もありますので、その際は何も用意しなくても問題はありません。
マンションなどの集合住宅では、引越し作業中に立てる騒音についてもあらかじめお断りしておくと丁寧ですし、引っ越し作業中はトラックが道を塞いでしまう時間ができてしまうため、ご近所さんで車の出し入れがある場合はあらかじめお断りをしておく方が良いでしょう。
親しくしていた人には、具体的な引越し日程が決まってから、遅くとも引越し業者が決定したくらいの段階で、そっと伝えてみてはいかがでしょうか。
新しく住む場所での挨拶
隣近所に新しい人が来たとなれば、誰しも「どんな人が越してきたのか?」と気になるものです。
なるべく早い時期に挨拶に伺ったほうが、相手に与える印象もよく、また安心してもらえるはずです。
挨拶はできれば引越し当日で、基本的には日中の明るいうち、10時~18時くらいの間がいいと思います。
引っ越し作業中でも、時間を見計らって片づけを中断して挨拶に行っておく方が良いでしょう。
ただし食事時や、土日祝日などお休みの日の午前中は避けましょう。
具体的に挨拶に伺う先ですが、1軒家の場合、自宅両隣の2軒と、向かい側にある3軒で合計5軒が一般的と言われています。
しかし、地域によっては自治会に加入しなければいけない場合もあります。そういった場合はその加入した組や部の人にも挨拶に行くようにしましょう。
マンションを始めとした集合住宅の場合は、自宅の両隣に加え、直上と直下にあたる部屋が一般的です。
管理人さんや大家さんが同じ建物やすぐ近所に居住しているなら、そちらにも挨拶しておくと良いでしょう。
挨拶は引越しした当日、または翌日に済ませたいものですが、留守の場合は1週間以内くらいを目安としましょう。
それでも不在の場合は、簡単な挨拶を一筆添えて、挨拶品とともに郵便受けへ入れておくといいでしょう。
絶対に手渡しをしなければ、失礼にあたるということではありませんし、郵便受けへ入れることも想定して、挨拶品はかさばらないものを選ぶのが良いでしょう。
挨拶品の相場は?何が向いている?
挨拶品の予算は500~1000円前後が一般的です。
それほど凝る必要はありませんが、台所用洗剤、地域の指定ゴミ袋、透明ラップなど、日常的に使う実用品がおすすめです。
洗濯用洗剤は、好みがあるので避けた方が良いかもしれません。
お菓子などの食品系は好みがダイレクトに分かれるので挨拶品としては向かないと言えるでしょう。
以前、引っ越しで紅茶セットをもらったことがありますが、普段紅茶を飲まないのでいつの間にか消費期限が過ぎていたなんてことがありました。
しかしながら、遠方に引越すのであれば、地元ならではの特産品をあらかじめ用意しておくのも有です。
手ぬぐい、うちわ、乾麺、黒砂糖、塩、ジュースなど、地域の特色が分かるものもいいですね。
「お土産?」と思われがちですが、引っ越しに関しては、特産品だとどこから引っ越してきたのかをやんわりと伝えるということができます。
相手がいつも在宅しているとは限らないため、当日に渡せない可能性もありますので、痛む危険がある生ものと、郵便受けに入れることも考え、かさばるものは避けておきましょう。
そう考えると、ハンドタオルなどは定番ですね。
友人や親族への挨拶は?
遠方の親戚や友人など、直接会う機会が少ないけれど引越ししたことを伝えたい相手には、はがきで引越しの挨拶状を出しておくようにしましょう。
挨拶状は、年賀状をやり取りしている関係性がある人には出しておくといいでしょう。
挨拶状のはがきは、引越しから1ヶ月以内を1つの目安とするとよいと思います。
年賀状で「引越しました」とひとこと書き添え、新住所を伝えるのも1つの方法です。
引越しの挨拶状は、転居したことをシンプルに伝えるだけでよいでしょう。
時候の挨拶に続けて、引越ししたことを明確に伝え、必要であれば手書きのメッセージなどを入れてもよいと思います。
最後に日付と、引越し先の新住所・電話番号を入れますが、新住所の地名が珍しかったり読みが難しい場合はふりがなをふっておくといいですね。
それと同時に郵便物に関しては転送サービスを掛けておくようにしましょう。
転送サービスを掛けておかないと以前の住所へそのまま郵便物が届くことになります。重要な書類や個人情報などが記載されているものもありますので必ず転送を掛けるようにしておきましょう。
日本郵政のホームページから転送を掛けることができます。
一人暮らしの場合の挨拶は?
一人暮らしの場合はどうするのか迷うことがありますね。男性であれば問題ないかもしれませんが、一人暮らしの女性は挨拶は避けた方が良いかもしれません。
挨拶をすることによって思わぬトラブルに巻き込まれたり、防犯上一人暮らしであるということを知られたくない人もいるでしょう。
そういった場合は無理に挨拶をする必要はありませんが、挨拶状などに一人暮らしとわからないように名字だけを入れておくというような工夫をするといいでしょう。
また、挨拶に行く場合は父や男兄弟、男友達と一緒に行くのが望ましいでしょう。“男性と一緒に住んでいる”と思わせることが重要です。
男性物の衣服を干しておくというのも防犯上効果があるようです。
女性専用マンションなどに入居する場合は防犯上のリスクは低いと考えられるため、挨拶をしたほうがいいと言えます。
最大6万円の祝い金のチャンスも!引っ越し達人
無料見積比較申込で引越代金が最大55%OFFに!
更に最大6万円のお祝い金が全員にチャンス。
登録は最短1分で可能
多くの皆様からご愛用!引越し達人セレクト見積もり